KMAレベル2 火のエネルギーについて

kachannnn2009-11-15

[cooking]KMAレベル2 火のエネルギーについて



季節は秋から冬へ
茶色や黒、赤などの色彩が増えてきた季節です。



でも教室では火のエネルギーについて。
先生が冒頭に夏のイメージを語ってくださり、あー夏はそうだったな なんて思いながらお料理に取り掛かります。
先生によってクラスの雰囲気も変わって、毎回楽しさが倍増です。

[

今回は私は主にスープを担当。
白いんげん豆のコーンチャウダーでした。
なるべくさっと勢いのある火を加え、さっさーと炒める。お料理するときの動きもエネルギーとして入るそうです。確かに荒々しい炒め方をしている時は急いでいたり、料理も早くできるけど熱はこもりにくいお料理が多いです。
食べたその後も気持ちがパーッとした感じはある。チャーハンとかピラフとか

このスープ。調味料はほぼお塩だけなのに甘いです。夏のお料理の中でもみんなに好評なメニューでした。女子は特にお豆+かぼちゃ、とうもろこし、サツマイモ系とか大好きですよね。白いんげん豆をレンズマメにしたり金時豆に変えてもできそうなところも良いです。

今回穀物料理ではカムカム鍋が登場。以前私も持っていたのですが、手が滑って、落とし、割りました。(泣)
基本的には夏のような暑い気候のときは玄米は無圧で炊きますがこのカムカム鍋は圧力鍋にいれてスチーム、ボイル、無圧、金属臭がない、焦げないということで炊き方としては真ん中に位置するそうです。
ちいさなお子さんとか玄米食べれない方にも柔らかく炊けて良いそうです。

また欲しいものが増えてしまいました。




[rakuten:shizenkan:10002030:detail]

久司道夫のマクロビオティック 美しくなるレシピ (Kushi macro series)

久司道夫のマクロビオティック 美しくなるレシピ (Kushi macro series)