cooking

玄米餅と甘い野菜のスープ

あけましてのアドバンスコース。 ちょっと朝に起きれるか心配でしたがいつものとおり、 無事に来れました。今回のクラスはいつもよりもレクチャーが長く、理論的な部分も学べてとても勉強になります。まずはcookingから・・ -玄米餅と甘い野菜のスープ この…

water energyの冬のメニュー

冬本番。東京も寒くなって、コートを着てこの日も向かいました。 しかしこの日は昼間になってすごく気温があがり、歩いていて汗をかくほど・・・。 (別の用事でこの日は泊りがけです♪) 今回はwater energyの冬のメニューでした。この陰陽五行でいう水のエ…

Organic base october 秋のメニュー

お久しぶりです。 最近ではもうすっかり秋めいてきて、洋服も気持ちも衣替えです!この日の東京は一日雨。メニューもすっかり秋のメニューです。 浸水させられなかった時の玄米ご飯(先生がデモ) ごま塩(先生がデモ) 大根の簡単おすまし 糸こんにゃくと長…

高きびのハンバーグ風と焼ききゅうりのマリネ

先日のクラスの復習もかねて、高きびでハンバーグです。 ■以前、大谷先生の本でこのようなハンバーグを作った記憶がありますが、今作るとこんなに美味しかったかな?と思えました。 季節に合わせた食材が美味しくいただけるのはいいことかな・・。 これがハ…

Organic base Advance course(june)

postalnoteから早3年・・・、 以前先生からいただいたポスタルノートでの質問でのお手紙に、 「いつかお会いできる日を楽しみにしています。」と書かれていたのを思い出します。 (ちゃんとしたコースで教えてもらうのは今回が初めて)夢は願うものです・・。 ■新…

食べることは繋がる事

衝撃 今までにこんな覆された料理教室はなかった・・・。 これが今回の料理教室に行って感じた印象です。 (お友達のagaちゃんがアポイントとってくれたのですが、 まさかこんなに衝撃があるとはびっくりです。) 京都の大徳寺近くにある京都らしい町並みのな…

ジェノバペースト

バジルの葉と大葉でジェノバペーストを作りました。 オリーブオイルに松の実と豆乳チーズで作ってます。なんだか、洋風なメニューばっかりですが、 なんだか最近圧力で炊いた玄米が入らず、お粥か麦、小麦物が恋しくなってます。 これも次第に暖かくなってき…

クイック朝トースト

最近の天気はわからないですね。 晴れたり雨降ったり、風がビュンビュン。。雨だとバスも混むし電車もいっぱい。 よく考えたら、歩けばいいのでは?と思って最近は歩いて通勤してます。 朝はもちろんお気に入りのアップテンポな音楽で、今日の計画を立てなが…

モチレラチーズのせオニオンスープ

豆乳フロマージュブランからつくるこのモチレラチーズ、 以前から豆乳ヨーグルトは食べていたのですが、 まさかこれでチーズが作れるなんて凄い発想ですね。本当にチーズのようにトローンとして、 かすかな甘みと濃厚さがあります。 これが豆乳からできてい…

フムスのピタサンド

奈良で食べた、ファラフェルが忘れられなくて、自分流にヒヨコ豆のフムスを作りました。 このフムスはファラフェル用に味付けしたので、やや香辛料強めです。 (ファラフェルは昨日のお弁当に) ピタパンて意外と簡単なのね、 と今回気づきました。勝手にふ…

豆乳ラテと米粉ドーナッツ

今日は肌寒いけれど景色は春めいています。 近くの桜の木はもう緑になってますが、造幣局ではまだまだ桜が楽しめそうですね。そういえば、一ヶ月前にはクッキングプレゼンテーションのために思いっきり揚げ物三昧な毎日でした。 もう一ヶ月なんて、早いなー…

漬物でごはん

数日前から仕込んでおいた、しょうがの漬物と野菜のしょうゆ漬け。ほぼ瓶に入れるだけで漬けるお手軽りょうりです。そろそろ良いかなと、それがメインのご飯に・・。 この間行った、ささのはパンさんのカンパーニュとあわせて食べました。 おもいっきりコモ…

苺の地粉でつくるカスタードソースかけ

そろそろ苺とも見納めです。 大好きな苺、 今年もありがとう。最後に地粉で作ったカスタードソースかけでしめくくり。 地粉と菜種油と豆乳とてんさい糖で作ってます。遅い時間にまったりして、日ごろの喧騒は忘れたい気分・・。 早く春がこないかなー♪

里芋と長いものマッシュサラダ

レベル2での合宿の時にたべた長芋のマッシュポテトみたいなのがすごく食べたくなり、 天然酵母パンでごはんです。 粉物をたべると喉の調子がすぐに悪くなるってわかっていながら、食べちゃいました。 即効で喉の調子がイガイガしてきました。そんなときは蓮…

クッキングプレゼンテーションのこと

クシマクロビオティックアカデミーでの レベル2クッキングプレゼンテーション。 先週末やっと私も終えて気分はすっきり。でも、自分の中では盛り付けとか時間配分が思い通りに行かなくて反省するばかりです。 それでも心温かいみんなは、本当にいろんな言葉…

KMA レベル2でのこと

3月がこんなに忙しいことは無かったというほど今年はいろいろ楽しいことばかりです。そのなかの一つがこの東京でのKMA レベル2でのクッキングプレゼンテーション。 実は私のプレゼンはまだなのですが、本当に楽しくて勉強になりました。 これは一人ひとり…

TOFUマフィン

週末はバタバタと過ぎていき、気付けば火曜日も過ぎています。 2月は本当に慌しいけれど、いつもなんとかなっているのも不思議です。疲れたので今日は食後におやつです。 豆腐をいれて作ったナッツ入りマフィン。 ナッツやタニヒを入れているせいか満足感が…

フリットと野菜あんかけの試作

最近このフリット料理ばっかり試作してます。そして常に変化・・・。 どうしたらよいものやら…。このおかげで揚げ物上手になりそうな勢いです。 1(ちょっと水っぽい、あれれ。) 2 (自分的には80点かも!) 3 (また ふりだしに戻る。焦げ付きがあり、…

マクロビオティック〜ティラミス風アレンジケーキ

今年のバレンタインは急いで作ったケーキにティラミス風に豆乳や杏仁パウダーをくわえたクリームとキャロブクリームをかけてみました。マクロビオティックとは思えない濃厚なクリームなのでとってもおいしいです。 でも柔らかすぎたので次回は寒天を多めに入…

マクロビオティック 持ち寄り会

今日は待ちに待ったマクロビランチパーティでした。 久しぶりに会うみんなとおしゃべりも止まらず、楽しいひと時でした。 今回お邪魔したお友達のお家も、とっても綺麗なお部屋できょろきょろしてしまいましたがお家でこういったランチ会っていうのは初めて…

こんがり車麩野菜あんかけ

マクロビオティックのお勉強の料理教室での料理の発表みたいなのがあるのですが、 そのための試作のため、野菜あんかけとか揚げ物を年末から繰り返してます。その影響で今回は車麩をこんがりソテーしたものにかけてみました。 (発表のものも車麩にすればよかったと…

キャロブケーキ

バレンタインの季節です。この時期になるとココア色と赤い色が目に付きますね。 茶色と赤色って甘くて暖かいイメージ。 結構好きだなーこういう落ち着いた雰囲気って。これが終わると一気に桜色な季節に…。 今回はバレンタインを意識しつつ、よりオーガニックに作…

コーンブレッド

簡単でクイック朝食にもってこいのコーンブレッドマクロビオティックを始める前から作ってますが、このコーンブレッドは意外と歴史があるんですね・・・。 ふと本屋さんで見たこの本 コーンブレッド賛歌作者: クレセントドラゴンワゴン,Crescent Dragonwagon,坂下洋…

ローズマリーとコーンビスケット with MICHAEL

さくっとしたものが食べたくて、全粒粉とコーンフラワーとローズマリーでサクサクビスケットを作ってみました。 おやつにもおつまみにもおいしいです。スープ系のお料理が多かったせいかこういう硬く焼きしめたものが欲しくなりました。 体というものは正直…

ブラウンシチュー

シチューもたまにはいいですねって、毎日汁物になってる感じですが、天然酵母のパンにあうものを考えてもやっぱりこれはシチューかな、ということで少し暖かい今日みたいな日でもおいしくいただけました。(一晩寝かしたらおいしくなります)このブラウンは…

オニオングラタン風ベジタブルスープ

こってりしたスープが食べたくてここ最近試作をしてます。やっぱり冬はオーブン料理ですね!! それがマクロビオティック風のオニオングラタンスープです。もちろんチーズとかはかけないのですが玉ねぎの甘さでとってもおいしいです。まずはパン粉を層にして…

KMAレベル2 水のエネルギーについて

今年初めてのKMAクラスです。お正月気分もややおさまり、楽しいクッキングです! でもこれで五行の実習はラストです。意外にも早くあっという間に浮遊のエネルギーです。今回はオールパトリシオ先生で本当に勉強になりました。そしてどんな時でも質問に答え…

もちあわのドーナッツ

ほんのり甘いドーナッツです。 レーズンだけの甘みでこんなに甘いなんて! KMAのプレゼンテーションのために最近揚げ物続きな日々ですが、ついでに甘いものも作ってみました。 これならお弁当にも持っていけそうです。 関西でも本当に寒い毎日が続いてます。…

三色おはぎ

おはぎを作りました。 今回はもち米は使わずに玄米ともちきびで搗いてもちもちさせてます。具材は、 小豆レーズン餡 かぼちゃととさつまいもの餡 ゴマ塩 小豆レーズン餡はお砂糖を使わずに作れる、自然な甘みのあんこです!レーズンが苦手な方はデーツでもい…

七草粥でリセット

そろそろお正月で疲れた胃腸をいたわりたいですね。そんなわけで玄米七草粥作りました。七草(ななくさ)は、人日の節句(1月7日)の朝に、7種の野菜が入った羮を食べる風習のこと。 本来は七草と書いた場合は秋の七草を指し、小正月1月15日のものも七種と書…