kushi macrobiotic cooking course basic 1

kachannnn2009-02-11

今回は味のバラエティーについての講義でした。
穀物による自然な甘みについてって大切なのだと実感です。

マクロビオティックしはじめたりすると必ずバランスを崩すのですが、その原因についても教えていただきました。
味が濃くなる(しらないうちに濃くなってしまう)
玄米をふりかけ、漬物の食べすぎ(ふりかけやごま塩沢山かける)
料理のバラエティーが乏しい(忙しいのでつくらない)

そして、体が陽性に傾く、エネルギーが内へ内へとなり、外に出なくなりがち。
リラックスできなくなり、ストレスを感じてしまう。料理が楽しくない。

その反動で陰性なお菓子や食べだすと止まらない、急激に痩せる。寒気がする症状がするのだそうです。

確かに私もごま塩とか鉄火みそとかばかり食べた記憶あります。急激にやせたり、ちょっと神経質になったりと、知らないうちにバランスが取れてこれたのかなーとふと思いました。