クッキングプレゼンテーションのこと

kachannnn2010-03-17



クシマクロビオティックアカデミーでの レベル2クッキングプレゼンテーション。
先週末やっと私も終えて気分はすっきり。

でも、自分の中では盛り付けとか時間配分が思い通りに行かなくて反省するばかりです。
それでも心温かいみんなは、本当にいろんな言葉をかけてくれて、ありがとうと言いたいです。みんなに感謝!

あまり人前に出るタイプでもない性格なのでもっと緊張するのかと思いましたが、意外にも冷静?でした。




私が担当したのは野菜料理、メニューは「大根のフリット野菜餡かけ」。
フリットといってもまあ、衣を付けた揚げ物です。フリッターってよくみかけますよね。アレの類です。

最初、教室にかなり早めに着いたのに、まずやったのが、太い大根4本のおろし。これが以外にも時間がかかり予想外な時間配分になることになってしまいました。
それから、餡かけに使ったしいたけの量が半端なくあり、いつまで自分はしいたけの回しきりするんだろう、と思いながらカットします。
その後、なんとかプレゼンへ・・。
途中、大阪弁を発言したような覚えがありますが、田舎の実家から沢山の野菜が届いて大根料理に苦心していること、男性には元気の出る揚げ物料理は受けがいいこと、体の事も考えて大根を一物全体使ったことなどを伝えました。

その後、いろいろやりながらもプレゼンの時は餡かけもかけたかったのにできなくて、本当に悔しい思いでした。やっぱ準備時間はもっと必要な気がします。

その後の先生からのアドバイスに、揚げ物に使う油について良い点と悪い点についてコメントするのも良いとのことでした。
確かに、私もマクロビオティックをしていても揚げ物の取りすぎは考え物と思います。だからと言って家族や友人にはたまには振舞いたいもの。
油を摂取する良い・悪い点を伝えることも大事だなーと考えさせられました。

最初はこんなプレゼン、絶対嫌だったけれど、やってみたら研究しちゃうし、お料理テレビはみるはといろいろと自然に吸収できた気がします。
帰ってきてから6人分のレシピを4人分にしてレシピを起こし、作りやすく改良してみました。(また研究か)

人に伝えるってこんなにも勉強になり楽しいことなんだと実感した一日でした。

洋風なのに和風器にしてしまった私・・。でも餡かけってところで和風かな?↓

他のかたのお料理。おいしくておいしくてびっくりです!